
【note】岐阜県弁護士会によるジュニア・ロースクールに参加!
2025年8月7日、岐阜県弁護士会によるジュニア・ロースクールに参加しました。 note記事にしましたので、こちらからご笑覧ください。
2025/08/08 | note紹介
2025年8月7日、岐阜県弁護士会によるジュニア・ロースクールに参加しました。 note記事にしましたので、こちらからご笑覧ください。
2025/08/08 | note紹介
2025年11月29日(土)、本務校の市民講座に登壇します。詳しくはnoteに書いたので、そちらをご覧ください。8月4日から募集開始です。多くの方々にお越しいただけると嬉しく思います。お待ちしておりま…
2025/07/31 | note紹介
8月3日 オープンキャンパス! 2025年8月3日(日)、本務校のオープンキャンパスの個別ブースを担当します。多くの方にお越しいただけると嬉しく思います。詳しくは、こちらのnoteにて掲載しましたので…
2025/07/03 | note紹介
公取委から、今日(2025年6月11日)報道発表されたNPBへの警告について、「公取委によるNPBへの警告について」というタイトルでnoteに情報整理を行いました。 詳細な分析は評釈として書くべきだと…
2025/06/11 | note紹介
論文データが公開されました 2025年3月に公刊された「カルテル法制史における高度経済成長期の展開 カルテル許容の変遷を中心に」法学政治学論究144号の論文データが慶應義塾のリポジトリ内で読めるように…
2025/06/02 | 研究紹介
noteに「大学創立者を偲ぶ会」を掲載しました。ご笑覧ください。
2025/05/23 | 思い出
大学院時代にお世話になった林秀光先生の新著について、noteでご紹介しました。ご笑覧ください。
2025/05/12 | note紹介
ゴールデンウィークが終わりましたが、まだ朝はひんやり肌寒いですね。 noteに「2ヶ月目のスタートにあたって」を書きました。ご笑覧ください。
1ヶ月ぶりに母校へ 2025年4月29日、昭和の日で休日でしたので、授業日扱いの母校に資料収集と論文指導を受けに行ってきました。 また、田村次朗先生が担当する「交渉学」に少し登壇させていただきました。…
2025/04/30 | 思い出
業績発信のツール 大学の研究者は、それぞれの所属大学のデータベースに業績を載せて発信することが基本だと思います。 同様の機能を果たすツールとして、researchmapがあります。これは大学院生や研究…
2025/04/20 | 未分類